1. HOME
  2. ACTIVITY
  3. やわらかいバンカーは打ち込みNG!上手く脱出する方法は?
ACTIVITY

やわらかいバンカーは打ち込みNG!上手く脱出する方法は?

ACTIVITY, GOLF

バンカーの中でも、やわらかいバンカーは飛ばしにくい。どのように打てば上手く脱出できるのでしょうか?

バンカーが苦手なゴルファーに向けて、兼濱コーチがふわふわバンカーの打ち方を伝授します。

やわらかい砂は打ち込むのは×

打ち込まない構えを作ります

やわらかい砂は飛ばしにくい。だから、力いっぱい打ち込むのは逆効果です。砂がとれる状況なので、打ち込んで砂をたくさんとってしまうと飛びません。砂をとる量は少なめにします。

そのためにドライバーと同じ構えを作りましょう。ボール位置は左寄り、手元はほぼ体のセンター、クラブが短いぶん重心は少し下げますが、体重配分もドライバーのときと同じ。打ち込ない、打ち込めない構えを作ってください。

アッパーブローで飛ばす

スイング軌道もドライバーと同じ、アッパーブローで打ちます。ドライバーのようにティーアップしていませんが、やわらかい砂ならヘッドはボールの下に入ってくれる。アッパーブローでダフって砂を薄くとりましょう。


兼濱開人
●かねはま・かいと/1990年生まれ、沖縄県出身。学芸大ゴルフスタジオのヘッドコーチ。ドライバーからパターまで「クラブが主役」を合言葉に、シンプルなスイング作りからスコアアップさせる指導法が上級者からビギナーにも人気。