1. HOME
  2. ACTIVITY
  3. アゴの高いバンカーはフォローで“左ヒジを引く”のがコツ!
ACTIVITY

アゴの高いバンカーはフォローで“左ヒジを引く”のがコツ!

ACTIVITY, GOLF

グリーン周りでは、自分の身長よりも高いアゴを持つバンカーは珍しくありません。その場合は、アウトサイドインの軌道で振るカット打ちが有効です。

ボールを高く
上げる意識は捨てる

ボールを高く上げる意識を捨て、左右均等の体重配分で構えましょう。

通常のガードバンカーからだと脱出できるのに、アゴが高いバンカーになるとなぜか失敗することってありませんか? その理由はアドレスにあります。アゴが高いとどうしても目線が高くなり、右足体重になりがちです。その結果、ボールをすくい打つ動きになってしまい、ボールのかなり手前にヘッドを落とすか、ボールを直接打つことに。当然、アゴを越える高さを出せません。まずは、ボールを高く上げる意識を捨てましょう。

ボールを高く上げる意識があると、右足体重になりすぎます。その結果、ボールをすくい打つことになり、ボールのかなり手前にヘッドを下ろしてしまう。

アウトサイドインの
軌道で打つ

ボールを高く打ち出せるようにクラブフェースを開いて握りましょう。スタンスはオープンです。手首のコックを使ってクラブを上げ、ダウンスイングではスタンスの向きに沿ってクラブを振り抜きます。したがって、スイング軌道はアウトサイドインのカット打ちになります。フォロースルーでは左ヒジを後ろに引くイメージを持つと、アウトサイドインに振れます。

手首のコックは
解かない

ダウンスイングからインパクトにかけて手首のコックを解かないように心がけましょう。スイング中に力むと、ダウンスイングで手首のコックが解けてしまうので、ボールの手前を大きくダフるので要注意です。


大庭啓
●おおば・あきら/1969年生まれ。芹澤信雄が主宰する“チームセリザワ”の一員。00年プロテスト合格。10年から藤田寛之のスイングサポートコーチを務め、賞金王のタイトル獲得に貢献。海外メジャーにも同行しサポートを行った。アマチュアのレッスンにも精力的に取り組み、分かりやすいゴルフ理論には定評がある。


構成・文=山西英希、写真=山上忠、協力=富士平原ゴルフクラブ