1. HOME
  2. ACTIVITY
  3. 「番手の距離が変わらない」なら“手打ちショット”でクラブに仕事をさせるのが正解!
ACTIVITY

「番手の距離が変わらない」なら“手打ちショット”でクラブに仕事をさせるのが正解!

ACTIVITY, GOLF

8番アイアンでも9番アイアンでも飛距離が変わらない人っていませんか? ヘッドスピード不足が原因ですが、スピードを出せない打ち方をしているのも事実。まずは、クラブに仕事をさせる感覚を身につけると、ヘッドスピードが上がり、番手によって距離も変わってきます。

クラブの開閉を意識しながら
打ってみよう!

アイアンショットの場合、ボールを上げる意識が強いと、インパクトでロフトが寝てしまうので本来の飛距離は出ません。かといって、無理にインパクトでロフトを立てようとしても、上体が目標方向に突っ込むなどして、ヘッドスピードが上がらず、やはり飛距離が落ちます。番手どおりの飛距離を得るには、まずはクラブに仕事をさせることです。最初は手打ちでいいので、クラブの開閉を意識しながら、ボールを軽くポーンと打ってみましょう。グリップも緩めで、ヘッドが走る感覚を理解したら、徐々にスイングを大きくしていきます。

フォローでは右手甲が上、
左手甲が下を向く

ハーフショットでの手打ちを行ってみましょう。力は必要ありません。バックスイングで開いたクラブフェースをしっかりと閉じることができるかどうか。フォローでは右手甲が上、左手甲が下の形を意識しましょう。

グリップ緩めで
ポーンとボールを打つ

実際にボールを打つ時は、グリップ緩め、手打ちでポーンと打つイメージ。フェースの開閉はマストです。その打ち方で8番と9番の飛距離の差を感じましょう。

ボールを
上げようと思うな!

ボールを上げる意識が強いと、ロフトが大きくなり、本来の飛距離は出ません。もちろん、ヘッドスピードも出ていません。

ロフトを立てても飛ばない

無理にインパクトでロフトを立てようとしても、上体が目標方向に突っ込んで、ヘッドスピードは上がりません。


阿河徹
●あが・とおる/1976年生まれ。米国にてゴルフスイング理論、ゴルフ経営学を学ぶ。UFGTF資格取得。帰国後、内藤雄士ゴルフスクールにてレッスン活動を行う。2012年独立後、男女ツアープロのコーチとしてツアーに帯同。50人以上のプロゴルファー、3万人以上のアマチュアゴルファーを指導している。


構成・文=山西秀希
写真=鈴木祥
協力=井山ゴルフ練習場