これだけで“アイアンのバラつき”が解消!?
方向性がよくなる打ち方&練習法
「なかなかうまくならない」「練習もラウンドに行くのもモチベーションが上がらない」。そんなゴルファーたちにゴルフが楽しくなる上達法をレッスン! 今回は「アイアンがバラついて方向性が定まらない」そんな悩みを解消する練習方法を今井鮎美コーチが教えてくれました。
“トップで止まって打つ”
これで下半身がうまく動く!
アイアンで狙った方向に飛ばすために大切なのは、下半身リード(下半身でスイングを先行する、リードする)の動き。まずは下半身リードの形を作る方法を紹介します。これ、実はすごく簡単で、スイングするときにトップで1秒くらい止まって打つだけ。普通はスイングの流れにのって一定のリズムで打ちますが、トップで1度止まることで、下半身リードで動くイメージができます。打ち急ぎもなくなりますよ。
One Point Lesson
トップで止まったら、左腰から動かし始める。そうすると腰がしっかり回り、下半身でスイングをリードしながらでボールを打つことができます。
ハーフスイングで
手首の角度を変えないように
クラブを下ろす
フルスイングの半分の大きさのスイング“ハーフスイング”で打つ練習も、アイアンの方向性を高めるのに効果的。下半身リードの動きを意識しながら、インパクトゾーンを安定させていきましょう。最初はゆっくり、慣れてきたら普段のスイングスピードで打ってみるのが◎。インパクトゾーンが安定すればだいたいはいい球が打てるので、ハーフスイングでもしっかり当たれば結構飛びますよ。
One Point Lesson
ダウンスイングで手首がほどけてしまうと、ダフりやトップの原因に。
手首の角度を変えないようにクラブを下ろしましょう。
今井鮎美
●いまい・あゆみ/2001年生まれ、埼玉県出身。プロテストに向けて日々奮闘中。得意なクラブはピッチングウエッジ。日本ウェルネススポーツ大学所属。
写真=竹田誉之